【試合結果】第19回宇佐少年柔道大会 |
大分県宇佐市での大会で、朝のブログでも書いたようにはじめての大会です。
個人戦、団体戦でどちらかにしか出られないので、メンバー選定も重要です。
ただ、今回は病気のため高学年の団体戦を欠場しました

でも低学年団体戦があるのです!なので団体戦も出場しました!
では、試合結果です。

やりました2週連続で3位入賞です!
小学4年生女子のT.Mちゃんです


階段を一つ上ったのでしょう!堂々とした試合でした!
2週連続ですので、目覚めたのかも知れません!!
よーーし!この調子でどんどん快進撃をつづけるぞ!!
入賞は残念ながら一人だけでした!
個人戦はみんな2回戦に進みました。
あと一歩というところで敗退した子やはじめての試合で初勝利を飾った子など
いいところ悪いところさまざまでした。
どちらの場合でも練習で次につなげるしかないのでみんな今日の気持ちを胸に
練習に取り組んでほしいと思います。
低学年の団体戦は、2回戦で負けはしましたが、燃えました


1回戦は1-2からひっくり返しました!
先鋒1年生で出場した幼児のTくんは、今日も負けません!
ポイントゲッターとして確実に1勝をものにしました。
次鋒2年生のNちゃん!練習で痛めた足をテーピングしての試合です。
テーピングしても引きずっていた足なのに試合では果敢に攻めます。
ただやはりいつもの動きができずに悔しい1敗。ここで1-1.
中堅2年生のYくん!近頃の練習で気持ちが前に出始めたので今回もやる気満々です。
がんばるも相手が一枚上手で、実力を出すことができませんでした。
ここで1-2です。がけっぷちです!
しかし、ここからの3年生女子の2人は男子相手に一歩も引きません!
副将3年生のSちゃん!
引きません!攻めます!その攻めで1勝!2-2のタイに戻します!!
大将3年生のMちゃん!
もちろん、ここまで来たら終わるつもりはありません!!
やってやりました!見事に大将として勝利!チームを勝利に導きました!
いやー!応援も燃えました!
そして、2回戦です。
1回戦の興奮そのままに試合開始です!
先鋒Tくん! もちらん、確実に1勝です!ポイントゲッターは負けません!
次鋒Nちゃん!痛い足で頑張ります。気合でやりきり引き分け。 ここで1-0です。
中堅Yくん! やーー!投げました!しかしながら審判の手は上がらずノーポイント。残念!
最後まで攻めましたが、最後は返し技で悔しい1敗。1-1です。
副将Sちゃん! もちろん引きません!攻めます!頑張ります。
しかし残念ながら、負けてしまいました。悔しい!!1-2です。
大将Mちゃん!もちろん引きません!攻めます!男子相手なんて関係なしです!
悔しい悔しい優勢負けです!
結果は2回戦敗退でしたが、燃えました!悔しくて目はウルウルです!!
個人戦に出た子供たちも応援席を飛び出し、会場のみんなの所で一生懸命声を出して応援していました。
みんな頑張りました。なので次は負けません!
みんなが悔しい思いをした団体戦です。練習に気合が入ると思います。
こちらも気合が入ります! さあ、気合を入れて練習するぞ!
と、まずは病気を治してからですが
