2016 小倉南区近県少年柔道大会 |
第四回 小倉南区近県少年柔道大会が
北九州市立若松武道館にて開催されました。

今日は団体戦のみの大会です。
今日の団体戦に向け、昨日の練習終わりに
素敵なトレーニングがありました☆
高学年の間に低学年が入り、
みんなで輪になってスクワット!

一人でもタイミングが遅れない様、
みんな心一つに気持ちを繋いで頑張りました☆
何だか微笑ましいトレーニングでもありました♡

低学年の部
りょうたろう・つかさ・きへいの3人制

1回戦は洞北少年柔道クラブ

3勝と好発進
2回戦は戸畑道友会戦

2勝1敗

3回戦は久留米柔道塾戦
1勝2敗と3回戦まで頑張りました!
中学年の部
ひろたか・かずき・たつしの3人制
彼らにとって、この3人での団体戦は特別な思いがある様で、試合前緊張し過ぎて顔が固まる
かずきとひろたかをたつしがほぐしてくれました。

1回戦はシードの為
2回戦は洞北少年柔道クラブ戦

3勝
2回戦は行橋柔道教室

こちらも3勝
3回戦は東福岡戦


手強い強豪チームを相手にひろたかとかずきが
共に引き分けで踏ん張り
1勝2引き分け
決勝戦
大西道場スポーツ少年団戦
引き分けとなり、代表戦でたつしが勝利し優勝☆

最後は高学年の部
りんしろう・なごみ・あやみ・ゆうと・てるとも
の体重順の5人制
1回戦はシードの為
2回戦は久留米柔道塾戦





1勝2敗2引き分けで惜しくも2回戦敗退
表彰式
磯貝に続く3人での優勝!
嬉しかったね♡おめでとう!!


監督も言われた通り、団体戦は流れが大切。
勢いに乗って強気の姿勢で臨む事も必要です。
あの時ああしておけば、ああすれば良かったと
悔やむ事のない様、日々の練習あるのみ!!

そして今日は6年生としての最後の試合でした!
5年生以下みんなでもっといいチームにしてくださいとのキャプテンからのメッセージ。
6年生お疲れ様でした!そしてありがとう♡
