善柔館 育成会 |
奇数月の第2金曜日には定例会を開き、スケジュールの確認や意見の交換をしています。
不器用ながらも一生懸命、でも半ば強引にみんなを引っ張ってくれる ひろたかのお父さんである会長
善柔館のもう一人のお母さんでもある、いつも優しい
御意見番 副会長のゆうたろうのお母さん。
試合担当としていつも試合やホテルの手配をしてくださる、かずきのお母さんとにいなのお母さん。
実はこれが一番大変☆
指導もしてくださりながら、総務を担当してくださる
ようこ先生。
そして忙しい中できる事をと、
そのサポートしてくださるきへいのお母さん。
会計のそうまとそうすけのお母さん。
昇段試験担当で、ネゴシエーター!?でもある
ひとみ先生。
場所取りは自分の役目だからと、率先して朝早くから並んでくださるあやみのお父さん。
夏女こと、いつもレクレーション担当をしてくださる
ゆりのお母さん。
畳にも上がり、体重測定の担当は自分が!と手を挙げてくださった りょうたろうのお父さん。
お弁当担当になりつつあるしんたろうのお母さん(笑)
そしてそのサポートをしてくださる他のたくさんの保護者の皆さん
そんな皆さんの力で支えられています。
他の道場の先生に、善柔館は団結力が凄いですね☆
と言っていただいたことがあります。
もし自分さえ良ければいい、ただ勝ちさえすればいいと思う人ばかりだったら今の善柔館はないと思います。
一生懸命頑張る子供達に寄り添い、一生懸命指導してくださる指導者に感謝しながら、お互いが自分の出来る事を模索し、想いを寄せ合いながら保護者も頑張ってきたからこその一体感なのだと思います。
想いを強く、使命感を持って取り組んで下さっている事に心から感謝しています。
いつも皆さん本当にありがとうございます♡
イノシシのストッパーより♪

先日の練習ではみんなの前で園田杯の報告がありました☆準優勝おめでとう♡