2016 天神旗少年柔道大会 |
第41回天神旗少年柔道大会が
今年11月7日に一般公開された真新しい太宰府市総合体育館、とびうめアリーナにて開催されました。
開場され、建物の中に入ると、新しいいい匂い☆
大きな大会は初めてとの事で、会場のこけら落としとなる記念の大会となりました。


恒例となりました太宰府天満宮さんによる
お清め☆
〝怪我がありませんように〟

巫女さんによる厳粛なる舞も

大ヒット映画「君の名は。」のワンシーンを重ねながら見ていた子供達も多いはず!
今日も団体戦のみの試合
小学生の部 全13チームが出場
予選リーグは4ブロック各1チームが勝ち抜け、トーナメントに進みます。
第1試合は 太宰府少年武道会戦
ひろたか・かずき・たつし・あやみ・ゆうとの5人制

ひろたか

かずき

たつし

ゆうと

4勝1引き分け
第2試合は大刀洗豪武館
ひろたかに代わり、ひでかずが出場

ひでかず

あやみ

2勝3敗で予選リーグ敗退
あと一歩及ばず・・・
千代の大会の後、たつしがひろたかに
「ここを乗り越えたらもっと強くなるよ☆」
私の方が泣きそうになる程のアドバイス(涙)
ひろたかにとって心強かったはずなのですが、
また気持ちで負けてしまい、今日も涙が止まりませんでした。
代わって出場したひでかず。彼もまた何もできなかったと大泣きしていたとの事。
同級生の二人。良きライバルとしてお互い高め合いながら頑張って欲しいものです☆
子供達の☆気付き☆を引き出す為、敢えて心を鬼にして御指導いただける監督やコーチの皆さんに感謝するばかりでした。
どんなにありがたい事なのか、今はまだ幼過ぎるのかもしれませんが、彼らが一皮剥け、心が強くなる事を心から祈っています。
試合後、監督から自分達で考えて行動する様言われた子供達は、練習場で自主練習☆

にいなさん、逆立ち上手♡

こっそり撮ったつもりが、すぐに気付かれてしまいました・・・
その後子供達は決勝戦を勉強させていただきました!

東福岡柔道教室の皆さんの続く優勝☆
本当に凄いです!
今日は同時に第32回天神杯福岡女子柔道選手権大会も開催され、OGの中学生、すずは・みゆ・ほなみの同級生組が出場
すずは

みゆ

ほなみ

みゆとほなみは仲良く3位☆
おめでとうございます!

昨日の12日にはグローバルアリーナにて、福岡県の強化選手の練習に参加した、あやみとたつしとかずきの3人。
朝から夕方遅くまで体力作りを中心としたハードな練習を頑張ってくれました!
この3人は昨日の成果が今日にしっかり繋がったのではないでしょうか☆
御の字も出ていましたよ♡
最後監督からは
得失点差で予選リーグ敗退となっただけに、予選リーグの際は特に最初の試合から全力で挑み、いかに一本で勝つ事が大切なのかをしっかりと御指導いただきました。
食べて大きくなる事の大切さも。
同じ事を繰り返さない強い気持ちで、次の試合も頑張りましょう!!