2017 善柔館育成会総会 |
新学期もスタートし、慌ただしい毎日が続いていることと思います。
以前にもお話をしましたが、善柔館では、先生方がボランティアで御指導してくださっていますので、保護者で育成会を結成し、運営、サポートをさせていただいています。
奇数月の第2金曜日には定例会が行われていますが、4月の第2金曜日は年に一度総会が行われ、
昨年度の報告、新役員の紹介、年間行事について話し合われます。

年に一度、館長先生と石橋先生も参加される保護者会
館長先生からは
「指導者と保護者が理解し合い、お互い切磋琢磨していく事で子供達もしっかり成長してくれていると思っていますので、お互い協力して頑張りましょう!」
と力強いお言葉が!
石橋先生も毎年会計監査本当にありがとうございます☆
新役員には
会長は変わらず、ひろたかのお父さん
副会長と昇段試験には りょうたろうのお父さん
試合担当には しょうまと双子ちゃんのお母さんとたかよのお母さん
会計には ゆりのお母さんとりこ・まこのお母さん
総務にはしんたろう・かずきのお母さん
が快く引き受けてくださり、本当に感謝しています♡


新役員の皆さんに挨拶をしていただきましたが、御指導いただいている先生方に感謝を込めて、お役に立てる様、しっかりサポートしていきたいと、それぞれが言ってくださったので、本当に嬉しかったです♡
たかよのお母さんは
「お仕事をいただきありがとうございました」と
それぞれお仕事されていたり、小さなお子さんがいらっしゃる中の役員のお願いは、躊躇されることもありましたが、甘えて良かったのだと、安心できました♡
これからも支え合い、協力しながら皆んなで頑張りましょう!
旧役員のゆうたろう・かずき・にいな・きへいのお母さん
ようこ先生・ひとみ先生お疲れ様でした!
ありがとうございました♡

皆さんのお陰で終始和やかなムードで無事終了。
総会が終わると初めて保護者会に参加したあおいのお母さんが
「会長は、太陽みたいな人ですね」
と言われ、思わず爆笑!
会長、今年度こそ、イノシシではなく、太陽の様にみんなを引っ張っていってくださいね!
定例会恒例、会長の
「◯◯さん、何かありますか?」
という唐突な質問は笑ってかわしていただいて結構ですが、もし何かあれば、遠慮なく皆んなで相談し合える善柔館であります様に☆
今日はあおいのおじいちゃんが指導に来てくれました!
あおいは幸せですね♡

入学式も終わり、善柔館の卒業生のみんなも新しい制服を着て、挨拶に来てくれました♡
みんな嬉しそうに館長先生とカメラに向かってくれましたが、私がニヤニヤしながら写していると、
「また孫と一緒にとか、書いたらいかんよ!」
と館長先生にちゃんと見透かされていました(笑)
ゆうたろう
中学では陸上部で頑張ってくれる様ですが、また柔道をしに善柔館に来てくれると、笑顔で約束してくれました☆

高校生入学 こうき
大先輩と後輩☆

ゆうとは2人の前にいるはずですが・・・

さすが元キャプテン!
みんなの様子を気に掛けてくれてありがとう!

撮り終えると、館長先生が
「今日は、スーツ着て来て良かった〜!」と
偉い先生だとは重々承知しておりますが、いつも少年の様な館長先生がみんな大好きです♡

あやみは珍しいスカート姿で、
女の子らしく?!おちょぼ口(笑)
可愛い♡

頼もしい先輩達と♡
あら、こちらはもっと女の子らしい☆

双子ちゃんも小学校入学
3人で仲良く通学してくださいね♡
可愛い♡♡


御入学おめでとうございます(祝)
みんなの新生活、応援しています☆
きへいのおかあさん、お菓子ありがとうございました!
またお待ちしていますからね♡
