2017年9月30日
今日は宇美・西福岡・花畑・長崎のたくさんの子供達が合同練習に参加してくれました。
こちらは仲良し宇美町少年柔道教室の皆さん。

宇美町近くのイオンでは、よく御一行様をお見かけしますが、楽しそうに遊ばれています。
会った時にはキチンと挨拶も☆
善柔館の子供達もですが、小さい頃から厳しい練習を一緒にして来た子供達が、プライベートで遊んでくれると、なんとも微笑ましく、可愛いくてしかたがありません♡
きっと一生の友達になってくれるはず!
ずっと大切にしてくださいね☆


こちらは西福岡柔道クラブの強面監督
監督の鶴の一声で合同練習の第2部があったとか、なかったとか・・・

元立ちの練習で、出遅れた子供達に喝を入れられる西福岡の先生
「いいか〜?
次行かなかったら、ゲンコツだぞ〜!」

「お〜い!そこそこ〜!」

という先生の勢いに押され、
倒れこむ子供も(笑)
面白過ぎです☆

またもや出遅れた子供達にデコピンをされながらも、何だかみんな楽しそうでした☆
リハビリ中にも関わらず、母親の心配をよそに
とうとう暴走を始めたひろたかとお父さん

お医者様から止められている背負いまで・・

段々と目が細くなり、頭から湯気が出てきた母親の顔色を伺う2人は、目を合わせまいと必死
ついには館長先生を味方に付け

館長先生もお腹で受け止めてくださいましたが、ズルイです・・・
館長先生にしか暴走親子を止められないはずなのに(涙)
先生方にも気を遣わせて申し訳ありません(汗)しかし、小さい頃から怪我が多過ぎるだけに、心配でたまらない母心は、2人に届いているのでしょうか?!
今はただただ、無理をせず、しっかり治して、またみんなと柔道をして欲しいだけなのです。
初めての元立ちとなった たいがとえいた

思うようにいかず、悔し涙が止まりませんでしたが、柔道の厳しさが少しわかり始めてくれたのではないかと思います。
2人ならそれを乗り越え、きっと強くなってくれると信じています☆

ゆなも最後まで頑張ってくれました。
こちらは乱取り中に別のことを考えて、
ようこ先生にズバリ当てられた まこ

バツが悪そうにニヤケながらタオルをたたみ続ける姿が、いつも熱心に練習をしてくれるだけに、とっても可愛かったです♡

待っている間も、並んで足払いをするゆうた と
とものり とっても真面目な2人です☆
リズムよい後ろ姿が素敵♡
今日もたくさんの子供達と指導者の方々に
いい練習をどうもありがとうございました♡