2017年10月7日
櫛田神社秋季大祭奉納少年柔道大会が旧博多小学校体育館にて開催されました。

晴れていれば櫛田神社境内にて開催される大会
前日が雨だった為、体育館での開催となりました。
櫛田神社といえば、博多山笠。
この狭いスペースを山笠が駆け抜けるかと思うと、なんだか不思議な感じがします。
(山笠映像を拝借させていただきました)

宮司様の安全祈願の後は
大会委員長 隻流館の上村先生の御挨拶
お茶目なおじいちゃま♡
いつも大変お世話になっております☆

まずは団体戦
かずき・れつ・せゆ・ぜん・たつしの5人制

かずき

れつ

ぜん

たつし

2勝3敗と1回戦敗退
悔し涙の稲冨ブラザーズ
ぜんは 初めての5人制団体戦となりました。
いい経験となり、彼等を成長させてくれていたら嬉しいです。
ちなみにこちらは五厘ブラザーズ♡
たつしはキメ顔で☆
いつもありがとう♡

続いて個人戦
櫛田の大会は全員が出場できる為、初めての試合となった子供達を中心にお送りさせていただきます☆
幼児の部 てんせいは初勝利☆
1年生えいた と

たいが は初めての試合でとても緊張していた様でした☆
前日の練習では試合の挨拶とお辞儀の練習
練習ではバッチリだった声出しも、試合の緊張で圧倒されてしまったかな?
同じく1年生 勝ってドヤ顔のれいは 3位!
2年生 りゅうせい

試合が終わると子供達はようこせんせいの所へ
いつもフォローとアドバイスありがとうございます。

2年生女子は6人が出場
ゆみは初出場で3位☆

りこは今大会優勝の選手を相手に旗判定にまで持ち込んで、互角に試合をしてくれましたが、惜しくも敗れ、悔しそうでした。でも大丈夫!
決して練習を休まず頑張り、しっかり強くなっている事は、櫛田の神様もちゃんと見ていてくださいますからね☆

3年生 とものり
身体の大きな相手に、先生達も驚く程粘って頑張ってくれました!

4年生 いっせい
善柔館での試合は初めてでしたが、りゅうせいやてんせいにお兄ちゃんの意地を見せ、勝利☆

ゆうた
お父さんの声援も嬉しかったね!

4年生女子 あおい
力の強い相手に何度も踏ん張り勝利した瞬間、

みんなも大盛り上がり☆

2回戦で敗れ大泣きしましたが、
彼女もきっと強くなってくれるはず☆
あおいは3位

5年生 まもる
せゆは団体戦の悔しさをバネに3回戦まで頑張ってくれました!

5年生女子ゆり 怪我に悩まされることも多く、6ヶ月ぶりの感慨深い櫛田の大会となりました!
山猿出現?!
たいが〜!危ないですよ〜!!

決勝に進み、緊張するあやのを
白目でほぐしてくれた ぜん
優しいお兄ちゃんです♡

各学年決勝戦
男子は そう・むねちか・たつしが進出

女子は あやの まこが進出
1年生 そう 準優勝
2年生 むねちか
両者譲らないライバル対決となりましたが、
最後の数秒で勝利し、優勝☆

2年生 あやの 2位

4年生 まこ 優勝♡

初めての入賞が優勝となり、とっても嬉しそうでした♡
やっぱり努力は人を裏切りません!!
帰りのバスでは賞状と盾を離しませんでした☆

6年生たつしは 貫禄の優勝
そんなに切ない目をしたら抱きしめたくなります(涙)敢えて厳しく☆
これも上に立つものの試練です☆☆

せき先生もフォローありがとうございました♡
その優しさにいつも救われます♡♡



今日は沢山の子供達のデビュー戦となりましたが、これからますます楽しみにもなってきました☆
お疲れ様でした♡

しょうごちゃんもお疲れ様♡♡