2017年10月22日
日本列島が超大型台風に悩まされ、
衆議院総選挙に沸く中
第38回園田兄弟杯少年柔道大会が
柳川市市民体育館で開催されました。
70チームもの団体が出場
しんたろう・しょうま・せゆ・かずき・たつし
の5人制
1回戦はシードの為
2回戦は誠心館
しんたろう

せゆ
5勝と快勝☆
しょうま

かずき

たつし

引き分けの為、代表戦にて
かずきが押さえ込み一本勝ち
4回戦は筑前スポーツ少年団夜須柔道部A
1勝3敗と今大会3位のチームに敗退
しょうごちゃ〜ん!♡
欲張り過ぎたら、虫歯になりますよ〜!!
館長先生充電中♡
癒しの時間♡♡
お人柄が出た優しい笑顔です。
今年還暦と勘違いして申し訳ありません(汗)
続いて個人戦
各学年2名ずつの出場
幼児の部
ちうね

かずき
1年生 そう
れい 3回戦まで頑張りました☆

2年生
むねちかは3回戦まで
りこ
「うちのりこはイケメンせゆにメロメロでした♡びっくりする程の乙女の顔をしていて、親の私が恥ずかしかったです。相手に足も届かないのに、うつつを抜かしとる暇はないぞ!笑」
とお母さん談。
ようこ先生も見逃せない程のほっこりショットで今日もみんなを和ませてくれました♡
3年生 しんたろう

とものり

4年生 りょうたろう

しょうま も3回戦まで
5年生 せゆ

ぜん

6年生 れつ
3回戦までいい動きで攻め続ける姿勢に胸を打たれました♡

そして今日の主役の かずき☆
幼稚園の頃から勝ったとこのない宮崎の選手に準々決勝で勝利☆
監督もお母さんも誇らしげでとっても嬉しそうでした♡
3位☆

本当におめでとう!
その眩しすぎる笑顔と背中に泣かされました(涙)
2年前の園田杯の受賞でもお母さんの嬉しそうな顔が忘れられませんが、大きな身体の相手に最後まで堂々と闘ってくれたかずきが本当に誇らしかったことと思います♡
今日の子供達は声援よりも大きな拍手で応援を頑張ってくれました!
素晴らしい☆
〝正義は勝つ〟
人は決しておごりがあってはなりません。
どんなに不器用でも、まっすぐ、信念を持って頑張る人を決して非難してもいけません。
信念を持ってコツコツと頑張る人程、真の強さがあり、逆におごりがある人程、それに気付かされた時、自分の弱さを思い知らされるのです。
しかし世の中はしがらみだらけなのも現実。
子供達にもそれに押しつぶされない、強い心を持って欲しいと心から願います。
そして、それを育てるのも親の使命なのかもしれません。
なんのこっちゃですみません・・・
素敵な仲間が周りにいてくれることを心から感謝しています☆
善柔館という、その名に恥じぬ様、これからも力を合わせて頑張りましょう!!
追伸
素敵な報告と写真を送ってくださった
白川三兄弟とりこまこのお母さんにも
心から感謝しています♡