2017年11月3日
今日は、我らが館長先生の59歳のお誕生日♡
フライング還暦?!(笑)
本当におめでとうございます☆
佐賀県・諸富文化体育館〝ハートフル〟にて
第19回堤杯少年柔道大会が開催されました。
諸富少年柔道クラブの皆さんの40周年記念大会となり、こちらも、おめでとうございます☆
初参加となったこの大会。
福岡からの参加チームも多かった様です。
開場前、体育館の前に並んでいると、遠くには、沢山の気球が!!
ちょうど佐賀県バルーンフェスタと重なった様で、目の前の光景に、子供達の気分も高揚してくれた事と思います♡
イメージ画像を拝借させていただき、
恐縮でございます☆
監督が御不在で、団体戦のみの試合でしたが、
沢山の先生が駆け付けて下さり、
れつ・にいな・ひろたかのサポートも心強かった事と思います。まずは予選リーグ
むねちか・しんたろう・しょうま・せゆ・
たつしの5人制

第1試合 大真館戦は
しょうま

たつし

2勝2敗1引き分け
第2試合 北茂安道場 戦
むねちか

しんたろう

せゆ
4勝1引き分けにて、決勝トーナメント進出


ようこ先生密談中?!
決勝トーナメント
第1回戦は森義塾
自分を信じて☆
2勝3敗
今日は監督御不在ということもあり?!
いつもは穏やかな館長先生が、試合中も、
喝を入れ、ずっと子供達の士気を高めてくださいました。
それには、ようこ先生も♡マーク♡♡
いつもと違う館長先生の様子に、
子供達の目も真剣でした。
その想いはちゃんと伝わっているはず☆

同日行われた、柔道昇段試験では、
中2ゆうと・てるとも が黒帯を取得☆
しんたろうのお父さんも、2段取得おめでとうございました!
館長先生は、いよいよ?!
来年還暦を迎えられます。
来年の誕生日には、是非優勝旗をプレゼントできる様、またみんなで頑張りましょう!
館長先生、おめでとうございました!
御身体に気をつけられ、孫達の為に?!
これからも御指導よろしくお願い致します♡