2018年4月
13日平成30年度善柔館育成会総会が行われ
新年度役員が決定しました☆
今年も館長先生と石橋先生も出席くださいました♡
新しく会長となった りょうたろうのお父さん
前年度は副会長として、いつも ちびっ子を一生懸命御指導くださっています。
前会長とは全く違うタイプで、真面目☆
けれども、善柔館や重松先生への愛は同じ♡
りょうたろうのお父さん、頑張ってくださいね!!

館長先生からは日頃協力いただく保護者の皆さんにお礼が伝えられましたが、お仕事やいろいろな会議など、お忙しい中御指導いただけることの方が感謝です☆
前年度会計ゆりのお母さんから、会計報告もありましたが、金庫番お疲れ様でした!
会計監査をしてくださった石橋先生もいつも、
ありがとうございます!!
副会長となったしんたろうのお父さん
「私はご存知の通り、やる気はいっぱいなのですが、明後日の方向に向かってしまうタイプで・・・」
とお父さんらしい挨拶が始まり、みんな爆笑☆
その熱意素敵です♡
同じく副会長となったえいたのお父さんと協力して会長を支えてくださいね♪

そして、試合担当にりこまこのお母さんと
しんたろうのお母さん
会計に後藤4兄弟のお母さんと とものりのお母さん
総務にはゆうたのお母さんがなってくださり、
今年度も皆さん快く引き受けてくださり、心から感謝しています。


前会長ひろたかのお父さんも4年間、強引過ぎるくらいにみんなを引っ張ってくれることもありましたが(汗)、お陰で楽しかったです♪
本当にお疲れ様でした☆
前年度役員白川三兄弟のお母さんとせゆのお母さんも本当にありがとうございました☆
りょうたろうのお父さん、りこまこのお母さん、しんたろうのお母さん、後藤4兄弟のお母さんは新しい担当として引き続きとなりますが、今後ともどうぞ宜しくお願い致します☆
頼りにしております♡
他の保護者の皆さんも御協力どうぞ宜しくお願い致します☆
今週も行われた金曜日のランニングには、
低学年ながら、連続参加の りょうがと かずき

マイペースでなかなか気が合うようです♡
翌日14日には福岡中部地区の合同練習が武道館にて開催され、早速領収書や名簿の準備などしてくださいました♡
いつも月隈の皆さんに甘えてばかりですが、
本当にありがとうございます!
改めて感謝☆


善柔館からは、てんせい、ゆな・たいが・
むねちか・りこ・りょうが・りょうたろう・まこ・あおい・ひろたかの10名が参加

サポートとして、たいがのお父さんも畳に上がり御指導下さいました♡
みんな息子に真剣☆嬉しく、楽しみですね♪

初めての参加となったりょうがは大人気☆
お手伝いに来てくれた
ゆうと と たつしと かずきの中学生組

壁にうなだれて泣き続けるゆなに

そっと寄り添い

泣いている他の道場の子も慰めてくれました♡
やっぱり優しい♡♡


たつしに挑戦☆

優しい笑顔で見守ってくれた
ゆうともありがとう☆

御褒美のお菓子をもらい、
たいが 喜びの舞?!

練習させていただける事に感謝しながら、
また頑張りましょう☆

中学の入学式が終わり、制服姿で武道館に顔を出してくれた たつし と かずき と れつ
たつしは高校生みたい☆

かずきは大先輩と☆
前髪パッツン にいなは可愛過ぎ♡
バレー頑張ってね☆応援しています♪
またゆうと一緒に顔を見せてくださいね♡♡
れつは 弟せゆと♡
御入学おめでとうございます!
男性陣は中学でも柔道頑張ってくださいね☆
またみんなでお待ちしております♡