2018年6月17日
第35回福岡県少年柔道選手権大会が
福岡武道館にて開催されました。

福岡県内小学5年生と6年生の個人戦
男子はベスト8、女子はベスト4が福岡県の強化選手となります。
今年は近くの山口県で開催される全国大会に繋がる大会でした。

5年生女子
あおい
ベスト8

まこ
この試合を目標に親子で頑張りました。
しかし早くも2回戦で優勝候補の選手と対戦となり、ベスト16
覚悟を決めて臨んだまこでしたが、何もできなかった悔しさで肩を上げながら泣き続けました(涙)

こんな泣き方をして、思いっ切り悔しい思いをした子は、またグッと成長してくれるはずです♡
まこ、また家族でファイト☆
5年生男子
いっせい

りょうたろう

筑紫の大会では、4位と登り調子の
りょうたろう
今大会もお父さんと気合を入れて練習に打ち込んできました。

110名の選手が出場の中 ベスト16
その練習がしっかりと結果に繋がり、確実に強くなっています!
これから続く団体戦も頼りにしていますよ☆
試合に先立ち、
水曜日の練習には福岡県警実業団の今村選手が
練習に来て、稽古をつけて下さいました。

正直な子供達は、短髪でカッコイイ今村選手は男性?と ?マークもついていましたが、

笑顔がとっても優しい素敵な女性でした♡
今村選手、練習ありがとうございました!
またどうぞ宜しくお願い致します☆
6年生男子
軽量級は更に多い120名
今大会が善柔館としての初めての試合となった
しおん
1回戦が不戦勝とわかると、満面の笑みで応援席のお父さんに報告していましたが、
2回戦前には、緊張のジャンプ

ゆうじん
早朝に会場に並んでくださったお母さんも
嬉しい勝利☆
ともや

ぜん
まもる

ゆうきも身体の大きな力の強い相手に、踏ん張ってくれました☆
その頑張りをお父さんもしっかりと受け止めてくれていました☆
いつも善柔館を大切にしてくれる先輩達
試合に向け、先週はずっとかずきが練習に来てくれました♡
Wゆうとも♡

ひろたかを心配して、練習に顔を出して
くださった王子もありがとうございました☆石井家には救われてばかりです♡

かずきはお母さんと一緒に応援にも駆け付けてくれましたよ♡
Wゆうと とたつしは中学の練習終わりに、少しでも早く試合に間に合うようにと、汗びっしょりで到着
みんなありがとう♡♡
ひろたか
大怪我から丁度一年。
彼なりにやれる事はやって来てくれたはずです。
お父さんの顔を確認し、大きくうなずかれ、
気合を入れて試合に臨みました。

先輩達が近くにいてくれたことが、ひろたかにとって、どれ程ありがたかったか☆

まだまだ力及ばず、ベスト8

前日には、たつしから電話があり、
明日は練習で試合に行けないけれど、今まで頑張って来た事を信じて頑張れよ!と励ましてくれていただけに、やっぱり応援にと駆け付けてくれたその優しさが、本当に嬉しかったです♡
試合には負けてしまいましたが、必死に声援を送ってくれ、こんなにも大切に想ってくれる先輩達や先生達がいてくれた事は、ひろたかにとって一生の宝になるはずです☆
感謝♡♡

りこまこのお母さんも素敵な写真を沢山ありがとうございました☆
監督からは自分に足りないものは何なのか、
しっかり考えて来るように!!と喝!!!

沢山の応援もありがとうございました!
続く試合も頑張りましょう!!
〜追記〜
東京の白川家から嬉しい報告がありました☆
同日行われた ひのまるキッズでは、れいが3位(九州に続き連続)、そうがベスト16と頑張ってくれた様です♪
しょうまも7月1日に行われるマルちゃん杯に向け、調整を頑張ってくれている様ですよ☆
ひろたかにしてくれた様に、三兄弟にも続く試合を頑張ってと、たつしから電話があった様で、とても喜ばれていました🎵
たつしは本当に人を思いやれる 粋な奴です☆
それにしても、白川三兄弟可愛過ぎる♡
しょうまの精悍さも更に倍増☆
これからますます楽しみですね♪
お互いまた頑張りましょう!