2018年7月1日
第36回九州少年柔道大会2日目 個人戦
今日は、それぞれの戦いとなりますが、福岡中部地区は大きな円陣を組み、気合を入れました!
お互い頑張るぞ〜☆

何だかとっても素敵でした♡

3年生男女混合 むねちか
ベスト8
5年生女子重量級 まこ
大舞台に緊張し過ぎた まこ自分の思う柔道ができなかったと、涙

館長先生の優しいアドバイス☆

もっと気持ちを出して戦って欲しかった・・・
帰り道、そう泣きながらお互いの気持ちをぶつけ合い、確認し合った まこ とお母さん
まこなら お母さんの想いをしっかり受け止め、きっとまたやってくれるはずです!!
あおい


大きな声で頑張りました☆

まこ ベスト16
あおい ベスト8
会場には、2日間駆けつけてくれくれた、ゆうきと りょうたろう ありがとう♡
支えてくれるみんなに感謝♡♡
会長は、みんなの試合のダイジェストビデオまで作ってくれました☆
そのお気持ち、とっても嬉しかったです!
来年は、頑張ってくださいね!!
まこの熱視線☆
副キャプテンとして、近くで応援してくれました!
ひろたかキャプテン頑張って!!

6年生男子軽量級 ひろたか

3回戦では、
昨年度全国優勝、今大会も優勝の選手と対戦
最後は一本背負いで綺麗に宙を舞いました!

彼にとって九州大会は、特別なもの・・・
プレッシャーに押し潰されそうな時もありましたが、終わってちょっとホッとできたかな?
館長先生、受け止めてくださり、本当にありがとうございました☆
ベスト16
最後の試合となった6年生軽量級の決勝戦を会場全体で観戦☆

閉会式

昨日の団体戦では、福岡中部地区は準優勝☆
その後各地区に分かれて、優秀選手と8位の敢闘賞に賞状が渡されました。

団体戦で優勝した福岡中部地区3年生は
みんなの前に立ち、その健闘が讃えられました☆おめでとう!!

光栄な事に、九州大会に6年間連続出場させていただいた ひろたか
6年生にとって最後の大会ともなりました。
ずっと御指導くださった、中野監督や内山先生や高倉先生、本当にお世話になりました!
中学でも柔道を続けて、この繋がりを大切にして、みんなが福岡の柔道を盛り上げて欲しいと言っていただきました☆

素敵な仲間に感謝☆
福岡中部地区の選手・保護者の皆さん、
本当にお疲れ様でした!
指導者の皆さん、御指導本当にありがとうございました!!