2018年9月16日
第24回全球磨少年柔道大会が熊本県多良木町民体育館にて開催されました。
もうすぐ平成が終わろうとする中、今日は平成を駆け抜けた歌手の安室奈美恵さん引退の日。
あらゆる年代の心を鷲掴みにした彼女の生き様をまざまざと見せつけられた一日ともなりました。
安室奈美恵さん本当にお疲れ様でした♡♡


話がずれてしまいましたが・・・
善柔館からはAB2チーム出場
3・4・5・6・6年生の5人制
まずはBチーム予選リーグ
りこ・しんたろう・りょうたろう・いっせい・ともやの5人
文政少年戦
2勝3敗
心館小山戦
りこに代わりりゅうせい
4人で挑みました!
緊張するりゅうせいをお兄ちゃんのいっせいが優しくリードしてくれましたよ♡
りゅうせい
今日のしんたろうは2戦2勝
そんなしんたろうの頑張りに、お父さんも嬉しくてニヤリニヤリ♡
1勝4敗
続いてAチーム予選リーグ
むねちか・りょうが・まこ・ひろたか・ゆうき

小国若杉館B戦は不戦勝

玄武館B戦

むねちか

りょうが

まこ

ひろたか

しおんと とものりもチームのサポートを頑張ってくれました☆
むねちかの坊主を撫でてみたり

ちびっ子と遊んでくれたり

ひろたかとじゃれ合ったり

しおんの天真爛漫さで、空き時間もチームを和やかな雰囲気にしてくれました♡
ありがとう♡♡
前の日から会場に向かって、会場一番乗りをしてくださったともやのお父さんとお母さんも本当にありがとうございました!
お昼休憩
たつしは熟睡中!?

今日は中学生の部もあり、
たつし・ダブルゆうと・てるとも・なごみも参戦
更に豪快になった迫力あるたつしはやっぱりカッコ良かったです♡

ゆうと

ゆうとの勝利に、会場に駆けつけてくださったおじいちゃんとおばあちゃんもとっても嬉しそうでした♡
ゆうとが可愛くてたまらない御様子♡♡

もう一人のゆうと

3位おめでとうございます☆

3年生の試合は最後となるだけに、ひとみ先生もとっても嬉しそうでした♡

なごみも3位☆☆

おめでとうございます♡
トーナメント1回戦は錦町柔道クラブ

4勝1引き分け
準々決勝は松龍館

3勝2敗
準決勝は玄武館A


3勝1敗1引き分け
りこまこそっくりの可愛い後姿に、お母さんも
「どっちがどっち?!」
いよいよ決勝戦
益城柔道クラブAとの決戦
むねちかは何とも頼もしい先鋒でした♡

まこは強い相手に引き分けで死守し、次に繋げてくれました♡
ゆうきも堂々として、よく頑張りました♡

引き分けとなり、代表戦はひろたか
ひろたか最強のセコンド たつしがずっと寄り添ってくれたことが、ひろたかにとってどれだけ心強かったか・・・


キャプテンとして、渾身の勝利☆

大興奮の善柔館関係者の目には涙が溢れていました♡よく頑張ったね☆

監督も喜びを隠しきれず☆
御指導ありがとうございました♡
表彰式


りょうが笑って☆

それでもりょうがは、福岡に来て初めてのメダルにずっと夢中でした♡

いつも優勝を目指して練習を頑張っていますが、優勝はなかなか容易ではありません。
容易ではないだけに、今日はみんなが繋いで繋いで、善柔館らしい団体戦をして勝利してくれたことが、本当に嬉しくて、指導者も保護者も涙が止まりませんでした(涙)
新チーム初めての優勝☆本当におめでとう☆☆
善柔館としては6年ぶりの優勝!優勝旗には
なおやとみお・みゆ・こうきの名前が刻まれていましたよ!!
御指導と子供達の頑張りに感謝♡
子供達のお陰で、祝勝会では美味しいお酒が飲めて幸せでした♡♡
館長先生から改めて優勝旗の授与☆
これから続く秋の試合に向けて、またみんなで頑張りましょう!!
☆追伸☆
東京の白川三兄弟からも嬉しい報告が☆
区の大会で個人団体と金銀メダルラッシュ☆☆
お母さんも3人揃っての受賞が、とっても嬉しかったようです♡
満面の笑顔が相変わらず可愛すぎるやろ〜☆
おめでとうございました!
またお互い良い報告ができますように♫