2019年7月7日(日)
第37回九州少年柔道大会2日目 個人戦
今日は善柔館から5人が出場します!

お互い頑張りましょう☆
【4年生】 むねちか

3回戦では、一度戦ったことのある選手に今度こそはと気合いを入れて挑みました!
惜しくも判定で敗れてしまいましたが、
むねちか らしい粘り強い柔道で最後まで攻め続けました。
ついつい応援にも力が入ってしまいました☆

【4年生】りこ ベスト8
初の大舞台にとても緊張していた りこ。
どこにいっても いざ始まればブレない りこ らしくよく戦い抜きました!

試合場について下さっていた館長先生の側を離れません☆
むねちか の応援も館長先生の隣を秘書のようにキープ!笑

【5年生】りょうが
直前まで入念に打ち込みをしていた りょうが。昨日の団体戦もですが、今回の大会への意気込みを側で見ていてとても感じました。
いい時ばかりではないかもしれませんが、りょうが だからいつも回りに自然と仲間が集まるのかなと思います☆
その光景がとても微笑ましかったです!

【6年生】まこ
小学生最後の九州大会。
試合前には葵と何度も組手の確認をし畳に上がりました。

今年も、もう1つ上まで....とはいきませんでしたが今日は今日。しっかりと反省し切り替えて頑張りましょう☆

【5年生】あおい ベスト8
勝ち!と決まるまでは何がなんでも攻め続けるあおい。そこが試合になれば大事な事であり、簡単に出来ることではありません。
今回も あおい らしく2回戦、3回戦と素早い柔道で勝ち進みました☆



今日は阪井会長と りょうたろう も駆けつけて下さいました!

ありがたい事に、会長が個人戦のダイジェストビデオを作って下さいました☆いつもありがとうございます✨
そして会場を後にする時、一枚一枚畳を片付けていた高校生の姿を見て改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました!
2日間にわたり会場の設営から試合補助、片付けまで高校生の皆さんありがとうございました☆

今年の大会では、
福岡中部地区は総合3位に入賞☆おめでとうございます!
試合前の合同練習会など、先生方には大変お世話になりました。

りこ、ベスト8おめでとう☆

りょうが、団体戦優秀選手賞おめでとう☆

あおい、ベスト8おめでとう☆
福岡中部地区の1年生から6年生までの選手、
そして保護者の皆さん、本当にお疲れ様でした☆
ご指導頂いた先生方、本当にありがとうございました!!