2019 月隈少年柔道大会 |


![]() by zenjyukan カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2019年 02月 10日
2019年2月10日
第42回月隈少年柔道大会が福岡武道館にて開催されました。 月隈武德館道場45周年記念大会☆ おめでとうございます! 低学年の部 てんせい・たいが・むねちか 1回戦は洞北少年柔道クラブ てんせい ![]() ![]() 続いて高学年 りょうが・まこ・ひろたか 1回戦は大川錬成会 りょうが 重量級男子全国出場選手を相手に奮闘☆ 5年生 いっせい 追記 月隈の試合もこれだけはと観戦に来てくれたたいがのお母さん なんとその2日後!! こんなに可愛い赤ちゃんが♡ たいがも立ち会っての出産にお母さん号泣! たいがの嬉しそうなお兄ちゃんの顔に号泣!! 無事に産まれてきてくれてありがとう(涙) 本当におめでとうございました♡♡
▲
by zenjyukan
| 2019-02-10 21:06
2019年 01月 27日
2019年1月27日
第4回柳ヶ浦少年柔道大会が宇佐市総合運動場にて開催されました。 前日には今季最大の寒波で、福岡市にも雪が積もり、高速道路は通行止めやタイヤ規制がひかれ、急遽宿泊組が前乗りするなど、会場に辿り着くのも一苦労。 また思い出深い試合となりました。 個人戦が終わり、売店でトルネードポテトを買ってきた しんたろう しょうごちゃんにと1本サービスしてくれ、 満面の笑みで報告するしんたろう その笑顔、というか、そのハツラツとした顔はなんなんだ!! 今度は柔道の時にも見せてくださいな☆ むねちかさん 美味しそうな食べ方ですね!? 低学年は みなみ・えいた・たいが・むねちか・りこ 第1試合佐世保柔道協会少年部 続いて高学年 りょうが・りょうたろう・まこ・ひろたか・ ゆうき 第1試合 広畑柔道教室 まこ ゆうき 低学年団体戦が終わり、 食事を取った低学年メンバー くつろぎ、話をしていると、 たいがのお母さんから喝!! 「高学年は、食事とってる?低学年の時、応援してくれたでしょ!!下で応援しなくていいの?!」 お母さんは、たいがに言い聞かせる様に、低学年のみんなに伝えてくださいました。素敵☆ その時のたいがのなんとも言えない涙目がとても可愛かったのですが、その後みんなに声掛けをしてくれていました。チームの一員としてどう行動すべきか、考え少しずつ学んでくれていたら嬉しいです♡ みんなで応援ありがとう♡ 遠征本当にお疲れ様でした! 〜追記〜 前日26日に粕屋ドームで行われた 第5回福岡地区中学校柔道錬成会では、 ゆうと と たつしが優勝! ゆうとは実に7年ぶりの優勝とのことで、ようこ先生も喜ばれていらっしゃいました♡ たつしは他を寄せ付けない圧巻の優勝☆ そしてかずきも準優勝!と善柔館の先輩達の活躍が嬉しく、誇らしくてなりません♡♡ 先輩達、本当におめでとうございました☆ これからもずっと応援しています!
▲
by zenjyukan
| 2019-01-27 22:42
2019年 01月 23日
2019年1月23日
今日は台湾からの素敵なお客様との練習となりました。 福岡の道場を巡られ、その途中で是非善柔館にもとの御連絡があったとか☆ 嬉しいですね☆☆ 台湾で柔道を頑張る、10名の子供達が練習に来てくれました。 かいせいの胴着も定着しつつあります♡ 力の強い子達も♡ ▲
by zenjyukan
| 2019-01-23 22:20
2019年 01月 20日
2019年1月20日
第9回粕屋柔道学舎少年柔道大会が福岡武道館にて開催されました。 今年初めての試合は、 2年に一度の粕屋柔道学舎さんによる大会。 お世話になりました。 まずは団体戦 2・3・4・5・6年の5人制 たいが・むねちか・りょうが・まこ・ひろたか シードの為第2試合は、花畑少年柔道クラブ むねちか 3回戦は北九州香月道場 幼児の部 ときむね (かずきのお母さん談)というくらい機敏な動きで戦ってくれましたが、 個人戦初メダルの3位☆ 今にも選挙に出れそうなガッツポーズで♡ と、お母さんもとっても嬉しそうでした! たいがおめでとう!! サムライ参上?! 4年生 とものり ゆり しおん 最後は5年生男子 お昼休憩もしっかり打ち込み また次の試合も善柔館みんなで頑張るぞ☆ 追伸 イノシシぶりが抜けきれない元会長にお付き合いいただいた、りょうが・しおん・むねちかのお父さん。 場所取り本当にありがとうございました♡ 皆さんの御協力と優しさに感謝しております。 風邪など引かれませぬ様、お身体にはくれぐれも御自愛くたさいませ☆ ▲
by zenjyukan
| 2019-01-20 23:28
2019年 01月 07日
2019年1月7日
練習始め☆ 今年初めての練習に、子供達がまた元気に集まってくれました! 2019は亥年だから元会長の年?! 今年も猪突猛進だけはやめていただきますよう お願い致します(汗) 2019年スタートダッシュ☆☆ 必勝&安全祈願に☆ 〜追記〜 東京の白川家から、新年早々嬉しい報告が♡ 秋田県で行われた大会で、団体戦先鋒として しょうまが大活躍☆ なんと優勝したとのこと☆☆ しょうま凄い!! 本当におめでとう♡ 次期キャプテンになるとのこと! それぞれがそれぞれの場所で柔道をしっかり 頑張っていることが、本当に嬉しいです♡ また互いを想い、良い報告ができますよう☆ ▲
by zenjyukan
| 2019-01-07 23:39
2019年 01月 01日
2019年元旦
新年明けましておめでとうございます。 今年もどうぞ宜しくお願い致します☆ 子供達それぞれの成長を見守りながら、 また泣いたり笑ったり、 素敵な一年となりますよう☆☆ 皆様の御健康と御多幸を心よりお祈り申し上げます♡
▲
by zenjyukan
| 2019-01-01 00:33
2018年 12月 26日
2018年12月26日
今日は今年最後の練習、練習納め☆ 毎年恒例、4グループに分かれた団体戦 一際大きな声で声援を送ってくれた たいが こちらも可愛いしょうごちゃんと りひとくん 容赦なくお兄ちゃん達に体当たり☆ 手加減なんか知りません(笑) 最近入部してくれた 3年生の ゆな 昇給帯の授与式もあり、 6年生のゆうじん・ぜん・しおんには茶帯 3年生のむねちかには、紫帯が渡されました☆ 館長先生や監督の期待に応えられるよう、 これからも頑張ってくださいね♡ ▲
by zenjyukan
| 2018-12-26 23:03
2018年 12月 24日
2018年12月23日
第5回福大少年柔道合同練習会が福岡大学総合体育館柔道場にて開催されました。 本吉塾・福岡大学柔道部・九州電力柔道部主催の合同練習会。 福岡大学の綺麗になった☆柔道場に、たいがのお母さんの呼びかけで、今年は善柔館からも沢山の子供達が参加してくれました。 先日の19日には、百道少年柔道クラブの皆さんが、最後の合同練習に来てくれました。 癒される変わらない笑顔♡ 今日の合同練習会、九電賞は 善柔館からたいが が選ばれました☆ 今日も声が潰れるほど?!大きな声出しをしながら、頑張ってくれました!! お父さんとお母さんもとても嬉しそうでした♡ たいが、良かったね〜♡♡ お菓子のプレゼント☆ そしてお世話になりました☆ メリークリスマス☆ 皆様ステキなクリスマスをお過ごしください☆
▲
by zenjyukan
| 2018-12-24 23:27
2018年 12月 17日
2018年12月16日
第3回山小屋杯柔道大会ぎ行橋市民体育館にて 開催されました。 豚骨ラーメン山小屋さん主催の大会も、 3回目を迎えられ、参加チームも増え、大分や熊本などからも沢山のチームが参加されていました。 善柔館は昨年度優勝☆ 大会パンフレットには、 優勝チームとしてたつしとかずき達の写真も♡ それぞれ3名ずつの団体戦 と言ったら、また笑顔で怒られそうですが、 お忙しい中いつも御指導いただき、 保護者一同、心から感謝しております☆ 低学年はえいた・あかり・たいが 1回戦は安心院柔道クラブ 思わずお父さんとてんせいが後ろでニヤリ☆ 軽快な動きで今日のえいたは絶好調☆ あかり あかりの勝気な体勢の押さえ込み勝利(笑) 今日のえいたは三連勝とよく頑張りました♡ 残念ながらお仕事で会場に来られなかった お父さんにも試合を見せてあげたかったです。 いつも一緒に練習を頑張られているだけに、 会場でどれだけ喜ばれたことか☆ 中学年 しんたろう・むねちか・りょうが 1回戦は勝山柔道クラブC 2回戦は 東福岡柔道教室 ありがとう! 監督も一緒で嬉しそうでした☆ 2回戦 大真館柔道場 2回戦敗退 試合後写真と一緒にたいがのお母さんがこんなステキなメッセージを送ってくださいました♡ 「今年最後の試合、みんないいところも悪いところもあった試合でしたが、団体戦でチーム善柔館として戦っている姿に成長を感じられました☆ 団体戦の戦い方をみんな意識して戦えるようになってきたかなと思います! もちろんまだまだな部分もたくさんありますが、今年の残りの練習、そして来年もますます頑張っていかないとですね☆ 6年生は残り3ヶ月!! 最後までみんなを引っ張っていって、悔いなく終われるように頑張ってほしいです!」 沢山の保護者のサポートや子供達の可愛さに、改めて感謝できた、今年最後の試合となりました♡ 本当にお疲れ様でした! ▲
by zenjyukan
| 2018-12-17 12:09
2018年 12月 02日
2018年12月2日
第35回福岡県女子柔道選手権大会が、福岡武道館にて開催されました。 今年もやって参りました☆ 福岡県女の闘い! いつも勝ち気な表情で☆ そしてこちらは福岡県女子柔道選手権大会 6年連続優勝の東福岡柔道教室 本田里來さん♡ 本当におめでとうございます! 福岡県、いやいや、全国最強6年女子☆ 全国小学生学年別柔道大会でも、2年連続優勝と、本当に凄いのです!! お兄ちゃんに憧れ、5歳の時から、お母さんと二人三脚で頑張ってきてくれました♡ その強さだけではなく、眩しい笑顔と 人を思いやれる優しさはお母さん譲り♡♡ 本当に素敵な母娘です☆ いつも本当にありがとうございます。 これから、全国、いやいや世界を股にかけ活躍してくれることと思います。 りこちゃん、これからも大ファンとして、 ずっと応援させていただきますね♡ 御活躍楽しみにしています♪ りこちゃん、ファイト〜!! 中学1年の部にはあやみの姿も♡ まこの初めての試合後の挨拶も、 こちらがうるうるしてしまう程 よくできました♡ ▲
by zenjyukan
| 2018-12-02 22:42
|
ファン申請 |
||