GW‼️牟礼柔道錬成会 in香川県 |

![]() by zenjyukan カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 06月 2022年 03月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2023年 05月 03日
牟礼柔道錬成会
2023.5.3 in 高松市牟礼総合体育館 この日はなんと、、 福岡から遥々 香川県へ出稽古に行きました! 翌日の5.4〜5.5 広島県福山市での錬成会前に、なりちか、ひりゅう、いつき、みなとの4人で香川にお邪魔して練習してきました! 【参加道場】 善柔館(福岡) 牟礼(香川) 正善館(奈良) 中山寺(兵庫) 上板(徳島) 川之江(愛媛) 松井道場(広島) 白鳥クラブ(広島) 岡豊ジュニア(高知) 約130名の子どもたちが集まりました★ 貴重な機会を頂き、ありがとうございました😊 ![]() 到着して会場を見渡している子ども達☻ 早速柔道着に着替えて準備です! 今日1日FIGHT🎌(*•̀ㅂ•́)و✧ きっと良い経験になるはずです!! 午前9時30分〜午後16時まで頑張りました💪 乱取り、寝技、立ち技、打ち込み、練習試合…etc 盛り沢山な内容です🎌 遠い地の強豪チームと練習出来たこと、仲間が増えたこと、久しぶりの友との再会…本当に有難い事です🍀 大きな試合で入賞している子達も居て、とっても刺激になりました★練習試合は、各道場総当たり!こんなチャンスなかなか無い!!チャンスを逃すまいと、ガンガン攻める姿が見れて嬉しかったよ(*^^)🎌✨️ 3年 渡邉なりちか 2歳児、しっかりお兄ちゃんたちを見てます!(笑) ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 力強い眼差しの なりちか★ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 午後からは練習試合と乱取りを🎌 長距離移動からの、午前午後とビッチリ練習で 疲れ果てた事でしょう🥹 これが終われば、広島県福山市へ移動! 明日から2日間 エフピコアリーナで錬成会★がんばるぞー‼️ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ とっても美味しかったです♡♡ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 善柔館は、いつでも体験受け付けております🥋 月、水、金、土曜日 福岡武道館にて 19〜21時 練習頑張っています💪 お気軽にお問い合わせください(* ᴗ͈ˬᴗ͈) ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ #
by zenjyukan
| 2023-05-03 20:00
| 練習模様
2023年 04月 08日
4月8日(土) in SAGAプラザ総合体育館 佐賀合同練習に参加させていただきました🥋 【参加道場🥋】 精道館、諸富少年柔道クラブ、鍋島柔道クラブ、津武館、うすき道場、善柔館 佐賀県、大分県、福岡県のチームです✨️ 佐賀、大分 各強豪チームとの練習、本当に有難いです!この様な機会をいただきありがとうございました(ꕤᴗ͈ˬᴗ͈)🌸 ↓↓↓本日の会場はコチラ👇 みんな揃って整列&挨拶 寝技乱取りの様子 どんどんたくましくなる背中✨️ 古賀稔彦像の前にて✨️ 古賀稔彦さんの 世界一の考え方✨️愛される選手に✨ ちゃんと読んだかな? みなさん お疲れ様でした(ꕤᴗ͈ˬᴗ͈)" とっても綺麗でした(*^^) 精道館の皆様、本日の開催 ありがとうございました( ꈍᴗꈍ) 練習終わりのアクエリアス、子供たち先生たちに準備して下さりありがとうございました😌❁⃘*.゚ 参加された他道場の皆様も、大変良い練習をしていただき感謝しております☆ またよろしくお願いいたします🙏 ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ニ部練 【午後編】 佐賀から福岡に帰ってきた子供たち☻ 少し休んで、18時30分〜通常稽古のSTARTです! この日は、天真館さん、古賀柔道クラブの浦姉妹、そして山口県から宇部柔道クラブの小杉くん&吉村くんが来てくれました(ꕤᴗ͈ˬᴗ͈) とても良い練習が出来ました! ありがとうございました( ꈍᴗꈍ) 練習後は少し遊びの時間!みんなで盛り上がろーっ‼️😆リレーをしました✨🏃♂️ 3チームに分かれての対決です!✨️ 楽しかったね😆🎶 笑いあり笑いあり笑いあり"ꉂ😝💙💚 練習の疲れも吹っ飛んだかな? 本日もよく頑張りました(*^^)丸一日お疲れ様でした😌 最後は記念写真📸はいっチーズ✌️✌️✌️ またいつでも、来てくださいね(ꕤᴗ͈ˬᴗ͈)" 遠いところからご参加いただきありがとうございました😌🙌 天真館の先生方、子供たち、保護者様も ありがとうございました( ꈍᴗꈍ) 中部地区の練習で またお会いましょう👋(≧∇≦) 古賀柔道クラブの浦姉妹も、またいつでも来てくださいね☆ 女子たちも男子に負けず、ファイト(*•̀ㅂ•́)و✧🎌🎌
#
by zenjyukan
| 2023-04-08 20:00
| 練習模様
2023年 03月 25日
2023年3月25日 in 行橋市武道場 【参加道場】 柔誠会、筑前夜須、照葉柔道教室、乳山道場、稲築柔道教室道場、善柔館✨🥋✨ 🌈⌒✨⌒*⌒✨⌒*⌒✨⌒🌈綺麗な空☁️☁️☁️ ![]() ![]() たくさんの先生方、子供たちのサポート&ご指導ありがとうございました(* ᴗ͈ˬᴗ͈)🍀 ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ↓↓↓柔軟をする子供たち♡ 誰がいちばん柔らかい!?の勝負😆🎶 ![]() 本当に なかよしだね (ꕤᴗ͈ˬᴗ͈) 🥋練習からの〜 みんなで食べるお弁当は格別に美味しい♡ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 午前から午後にかけて、たくさんの練習、試合、乱取…etc ができ、子供たちにとって、今後の成長に繋がるような、すごく貴重な時間だったと思います(*^^) 経験値UP‼️‼️‼️✨ 終了後は、道場を出る前に善柔館みんな入口に集まり、一斉に『ありがとうございました‼️』の感謝を伝えます🙏 その後 外に出て、 監督からの言葉を頂き、キャプテンの言葉と続き、子供たちから保護者のみなさんに お礼の挨拶❁⃘ これにて合同練習無事終了です👍🏻 ̖́- ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 今回主催してくださった 柔誠会さんが、参加した子供たち全員に お菓子のプレゼントを用意してくれていました😊♡♡本当に有難いです❁⃘ お菓子をいただき、子供たちの疲れも吹っ飛んだことでしょう(≧∇≦)🤲´- ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 4月以降も たくさんの合同練習や試合の予定が入っています🎌 また頑張ろうね(*•̀ㅂ•́)و✧ 善柔っ子!!✨ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ このような合同練習を開催してくださった柔誠会の皆様、お誘いいただきありがとうございました(* ᴗ͈ˬᴗ͈) 感謝しております🍀 ̖́- 参加した各道場の皆様も、本当にありがとうございました!! 是非また 一緒に練習お願いいたしますi ̖́- ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
#
by zenjyukan
| 2023-03-25 20:00
| 練習模様
2023年 03月 12日
令和5年3月12日(日) 我らのホーム in福岡武道館にて 第40回 福岡県少年柔道大会 新チームになって初の団体戦です!! 5.5.6.6.6年で結成される試合になります。 先鋒 ひりゅう(新4年生) 次鋒 いつき (新5年生) 中堅 しょうご(新6年生) 副将 みなと (新6年生) 大将 はるや(新6年生) 補欠 そうすけ(新5年生) このメンバーで挑みました👊 他の道場と比べて 体重軽めのチームですが、緊張の中みんな頑張ったと思います✨ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 結果 ベスト8 1回戦 シード 2回戦 vs 乳山道場 3回戦 vs 高武館 4回戦 vs 柔誠会 ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 優勝 月隈武徳館道場 準優勝 柔誠会 3位 筑紫道場、筑前夜須 月隈道場さん、本当に強い✨連覇おめでとうございます!!✨福岡県代表として、全国で大活躍してくれると信じています!! 福岡から健闘を祈って…応援していますね🎌✨ 準優勝の柔誠会さん、本当に素晴らしい決勝戦でした! 最後まで目が離せず…感動しました😭🌸 筑紫道場さん、筑前夜須道場さんも✨素晴らしかっです!! 入賞おめでとうございます🎉 善柔館は 去年3位、今回は残念ながらベスト8で終わり、とても残念でしたが…落ち込む暇はありません!課題も見つかりました!! 先輩たちが築いてくれたものを 引き継いでいかなければ!!と。 日々の練習、毎日の積み重ね、本当にみんなよく頑張っていると思う…でもまだまだ足りない、まだまだやれる!善柔っ子!! 上を上を目指して 頑張ろう!サポートします!😌 福岡はどこの道場も強者揃いで✨ 福岡のレベルの高さを改めて感じた試合でした。 このような環境で柔道ができる子供たち、幸せだな〜と思います(* ᴗ͈ˬᴗ͈) 本当に有難い限りです。 ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ かいせいママからもらった絶対にカテ〜ル♡お守り薬のラムネ♡ みんな嬉しかったね^^ ![]() 監督から選手全員に 魔法の水✨ (去年の大会でも この魔法の水を配ってくれた、選手思いの監督です★去年は3位でした!!🥉✨) ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 今回の試合は新チームになって初めての団体戦、全小予選という大きな大会で、選手達も 初戦は緊張でガチガチ:( ;´꒳`;): でも何とか乗り切り!! 4回戦まで戦い抜きました!! みんな本当に一緒懸命頑張りました! 本当に惜しかった!あと少しで準決勝が待っていたけど、気持ち切り替えて頑張ろう! この大会は3年前は開催できず、去年一昨年はコロナで無観客試合でした。 4年ぶりに観客制限無し!(≧∇≦) 一緒に練習を頑張ってる仲間、保護者、OBの皆さん、本当に沢山の応援団が駆けつけてくれました🤲´- (応援団🎌の人数は会場一だったかも?(≧∇≦)) みんなで応援出来た事は、選手達も大きな力になったと思います!忘れられない一日になりました✨ 善柔館の子供たち、たくさん出稽古にも行き、たくさん西公園も走り、トレーニングも頑張り、武道館での練習も汗水垂らしながら たくさんたくさん頑張った分、みんな確実に強くなってます!! 新チームはまだまだ始まったばかり! 今年はたくさんの試合が開催される事を信じて…✨ また明日から頑張っていきましょう! 試合終わった後の 監督の言葉…心に染みました😭🌸 みんな、素晴らしい監督だなと 改めて実感した日になったと思います🍀 いつか絶対!!監督を全国大会に連れていこうね!! 保護者、指導者、子どたちみんな、その日を楽しみにしています( ´›ω‹`)✨ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ガチガチの初戦:( ;´꒳`;):笑 ようこ先生も駆けつけてくれ、しょうごのパパママの緊張も少しはほぐれたかな?^^ みんなで円になって、先生の話を真剣に聞いています✌️ ![]() ![]() 監督が見守る中、身体を動かして〜 しっかりほぐして 試合に挑むぞー! 朝の大濠公園、朝早くの空と選手たち☻ 監督、久米川先生、黒木先生と✨ みんなよく頑張りました🎌 ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ここからは 選びきれなかった写真達の中から(笑) 厳選した写真を一気に載せていきます✨ 試合結果はもちろん!!ですが🌸 善柔館の雰囲気、仲の良さも伝われば良いなと思いながらブログをアップさせてもらいました^^ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 応援してくれた皆様、本当にありがとうございました(* ᴗ͈ˬᴗ͈) また一致団結して✨頑張っていきますので、引き続き よろしくお願い致します🎌 監督、指導者の皆さん、保護者の方々、善柔っ子のサポート よろしくお願いします(*^^) 大会に参加された 他道場の皆様方、開催して頂いた運営の方々におかれましても、本当にお疲れ様でした🌸ありがとうございました😌 ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 善柔館は、いつでも体験受け付けております🥋 月、水、金、土曜日 福岡武道館にて 19〜21時 練習頑張っています💪 お気軽にお問い合わせください(* ᴗ͈ˬᴗ͈) ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ そして、たくさんの合同練習等にお誘いいただき、ありがとうございます(*^^) コロナも落ち着きつつあるので、子供たちの練習がたくさん出来たらいいなと思う気持ちは皆一緒♡だと思いますので、引き続き お誘いお待ちしております😌 ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
#
by zenjyukan
| 2023-03-12 20:00
| 試合結果
2023年 02月 10日
2023.2.10
照葉柔道教室さんにお誘いいただき照葉積水ハウスアリーナへいってきました❣️ 今回の目的はズバリ…‼️‼️‼️‼️✨ ロンドンオリンピック銅メダリスト🥉 西山将士さんをお招きしての柔道教室です(*^^*) JAPAN道着がとてもカッコイイ✨✨ たくさんの期待とプレッシャーを背負って頑張ってきたのだろうな…と思います‼️🥺‼️素晴らしい👏 ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 照葉柔道教室さん、新宮道場さん、そして私たち善柔館が参加、とても有意義な時間を過ごす事ができました(*^^*) 子供たちも 日頃の真面目な練習とは違うユーモア溢れるイベント♡お遊び感覚の柔道に…⭐️とっても喜び はしゃいでいました♪♪普段頑張っているご褒美ですね♡もっと柔道が好きになったな? 笑いあり 笑いあり 笑いあり♡😆でした❣️ そして、日頃 ちょっぴり控えめな子達も… ↓↓↓このように積極的に手を挙げて前に出ている姿を見ることが出来て嬉しかったです❣️🥹❣️ ![]() ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ぼくも混ざりたいよ〜と約1名チビちゃんが(笑) 下だけ🥋一丁前に柔道着ズボンで北斗も参加😊 今 高校柔道で活躍している、監督の息子さん✨️✨たつしくんのお下がりなのです(*^ω^)♡ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 西山さんと組む あかり😊❣️貴重な体験ができたね♡ 西山さんと キャプテンたいが!⭐️ 力強いたいがが こんな姿に‼️👀(笑) ![]() 妹のひまちゃんも お兄ちゃんを応援しましたよ🎌\(^▽^)/! 少し不安そうに心配する姿も可愛い♡ ![]() ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ みんな楽しい一日になってよかったね♡ いい刺激を受けたことでしょう( ꈍᴗꈍ) この中から未来のオリンピック選手が誕生するかも?!!!?楽しみですね😆😍😆😍 ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 終了後、西山さんのサインをいただきテンション上がる子ども達😂 カメラもブレます(笑) ブレまくります😂❣️ ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 卒団が近い…🥺6年生5人組👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻👧🏻 また1つ思い出ができましたね♡ みんな仲良くて 微笑ましいな(*^^*) 西山将士さん、照葉柔道教室の皆さん、貴重な体験をありがとうございました(*^^*)🌸 ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ #
by zenjyukan
| 2023-02-10 20:00
| イベント
|
ファン申請 |
||